HPのコラムでは、ご無沙汰しております。
前回の投稿から、随分時間が経過してしまいました(^_^;)
令和という新たな年を迎えた2019年、
今年も様々な地域にお声をかけていただき、講演活動もさせていただきました。
11月24日・26日で、今年最後の講演を終えました。
初日は、初めての地元での大規模な講演会でした。
今年、地元の恵那市観光大使に就任させていただいた事もあり、
地元の方々へ、日々の活動を知っていただく良い機会となりました。
恵那市の社会福祉協議会さん主催の【社会福祉大会】での講演でした。
数ヶ月前から、社協の皆さんや、
生徒さんの強力なバックアップのおかげで、
たくさんの方にご来場いただく事ができました。
有り難うございました。
そして、その2日後には、
愛知県一宮市立尾西第一中学校での講演でした。
講演後には、僕自身も涙してしまう感動的な出来事もあり、
その模様をFacebookやInstagramにアップしておりますので、
ぜひご覧ください。
長い間、「伊藤さんを呼びたい!!」と想い続けてくださった
校長先生のおかげで、こうして生徒さんたち出逢うことができました。
また、学校には校長先生からのご依頼で、
大作を3点、納品させていただきました。
愛知県一宮市は、一番講演会の依頼が多い地域で、
年々ご縁が広がっていることを感じます。
また来年も、ご縁が繋がってゆくと嬉しいです♪
さて、今日はこれから、地元のとある中学校の先生と
来年の講演依頼の打ち合わせです。
来年も、講演会を通じて、まだお会いした事の無い人、地域、空間との
出逢いがあることを楽しみに、準備して参ります。
いつもご声援くださる皆様、ありがとうございますm(_ _)m